2015年の斑鳩

せっかくブログを作ったので斑鳩についても2015年のまとめ。

目標と進捗

特にデスクトップPCがお眠りになって以来、Lisp音ゲーにかまけてほぼサボっていました…*1

3400万という次なる理想に対する以下の小目標(後付け)はどれも道半ばといったところでしょうか。

  1. 解放合戦の残1秒パターンを通しに組み込む
    • 元は残7秒パターン
  2. 全体的な精度の向上
  3. C4外周パターン(途中まで)を通しに組み込む
    • 元は内周全滅パターン

解放合戦

点数目的というよりは、更新かかってる時に残1秒を狙えるぐらいの胆力がないと更新なんかできまい、という試練としての意味合いが強いです。また、通しに慣れることの一貫でもあります。現状はまだ成功率が低いです。個々のパーツはできてきてますが、練習量が絶対的に足りていません…。

参考に残7秒パターン解説。下記で残7秒になります。一回死んでも撃破が間に合うので、時間切れでボスボーナス0点の悲しさに耐えられない人にお勧めです。扇状弾の開始直後は弾がばらけていて個人的に苦手なので、いったん撃ちやめて避けに徹しています*2。60回のカウントは慣れると半自動でできるようになります。ちなみに、+5回吸うと残2秒ぐらいになります。

  • ショットは撃たない
  • 扇状弾が来るまでは解放を撃ち返す
  • 扇状弾が来たら60回は吸収に徹する
  • あとは撃破まで解放を撃ち返す(10回ほど)

精度向上

3400万に対して余裕のないパターンで(当面)挑むつもりなので、精度向上が重要になっています(3300万までは目標+100万ぐらいのパターンを使って多少のミスは許容という感じでしたが)。今までに比べ、反復練習で手に覚えさせる部分よりも、頭で考えてなんとかする部分を意識しました。再現性のあるバグは必ず直せるはずだ、という信念に基づいて頭を使ってました*3。おかげで2度同じミスをすると、「これは直せる!」と嬉しく思えるぐらいには脳回路ができあがってきました。

成果としては、全体にちょっと間を空けたぐらいならほぼ精度は落ちないぐらいの自信はついてきました。といっても、安定性の下限と上限を引き上げた感じなので、上限まで引っぱりあげるには密な反復練習しかないです。

個別に見るとC3は目に見えて効果が出ていて、今が一番安定しているような気がします。そのC3を含めても全体的にまだまだ不安ポイントは多いので、段々と潰していきたいです。

C4外周

3300万とれたらやろうとしていたC4外周(の一部)。内周全滅+30万ぐらいになりました。通しに組み込むには現実まだ厳しいかなというところで投入してみて、今は偶にうまくいく程度に安定してきました。まだ全体的な不安定さは残りますが、大体2, 3箇所ぐらいまで不安ポイントを絞れてきた感じです。

始めてしばらくは、これ自分の力量では安定する気がしないのだが…と思っていましたが、意外と芽は見えてくるものですね。

来年

大目的の3400万は変わっていないので引き続き前進です。

何よりも、早いところデスクトップPCを輪廻転生させて、家斑鳩環境を復活させないといけないですね…。

おまけ

斑鳩納めの結果

12月30日にHeyにて斑鳩納めをしてきました。3回プレイして納めは残6の3180万でした。更新いけるかもというペースで解放合戦に突入し、扇状弾に突っ込んで死にました。ついでにもう1回死にました。突入時に迷わず残1秒パターンを狙いにいけたというのはまあ収穫です。失敗してたらしょうがない訳ですが…。

f:id:eshamster:20151231030039j:plain:h500

投稿した動画

そういえば、こんなネタを投稿してました。見直してみるとテロップ直前は中々面白いパターンになってますね。あと、いつのまにか「C3の人」タグが付いてました w

www.nicovideo.jp


*1:早く修理出さないと、と半年ぐらい言ってます。

*2:30回程吸うと密度が安定して見易くなります

*3:目線やら意識の向け方やら位置取りやらタイミングやら。面白いところだと無意識にやった方が精度が良い場面もあって、そのための意識配分を考えた部分もあります。一番の具体例はC3のシャッター地帯ラストです。